Thumbnail of post image 074

サービス・技術・ガジェット,応援,支援機器

「OriHime開発のアドバイザーになっていただけませんか?」と、自宅に来てくれたオリィ研究所の吉藤健太郎さん(以下、オリィさん)が言ってく ...

Thumbnail of post image 191

病理・医療

9月に開始したラジカットの投与ですが、 ラジカット体験記(1):概要と私の理解 ラジカット体験記(2):第1クール ラジカット体験記(3): ...

No Image

病理・医療

先週末の11月20日に発売された「宇宙兄弟」第27巻を読みました。 なんで宇宙兄弟?と思われるかもしれませんが、現在もっともALSの啓蒙に力 ...

Thumbnail of post image 005

ALS生活,父からの手紙

この春に公開された「博士と彼女のセオリー」に続き、先日公開されたALS映画「サヨナラの代わりに」を見てきました。 公式サイトにあるストーリー ...

Thumbnail of post image 022

病理・医療

6月末にALS治療薬として認可された、ラジカットの投与を始めました。すでに下記の記事で経緯を書いています。 ラジカット体験記(1):概要と私 ...

Thumbnail of post image 117

病理・医療

6月末にALS治療薬として認可された、ラジカットの投与を始めました。 ラジカットは点滴投与する薬剤で、28日を1クールとして、そのうち14日 ...

Thumbnail of post image 144

病理・医療

筋萎縮性側索硬化症(ALS)は、原因がまだわかっていない神経難病です。原因がわかっていないので、明確な治療方法も存在しません。 進行を遅らせ ...

Thumbnail of post image 014

ALS生活

もうサラリーマンじゃないし、お客様先に出向くこともないし、ラクなのでほぼ100%Tシャツで過ごしています。襟ぐりが大きいVネックのTシャツを ...

Thumbnail of post image 103

公的支援,病理・医療

今後のALS治療の加速が期待できる、重要な研究成果が米ジョンズ・ホプキンス大学から発表されています。日本での報道がされていないようなので、そ ...

Thumbnail of post image 039

公的支援,起業・経営

一つ前のブログで、ALSの療養生活に不可欠となる「障害年金について」を書きました。 そこで、初診日に加入している年金によって、支給される障害 ...