
GW四国旅行(8) 4日目:室戸岬から徳島へ
7時半に朝食をとり、室戸岬に向けて出発しました。 室戸岬には、海援隊の坂本龍馬とならんで活躍した、陸援隊隊長中岡慎太郎の像があります。こちら ...

GW四国旅行(7) 3日目:はりまや橋~安芸~室戸
短い時間でしたが、桂浜で坂本龍馬に思いをはせたあとは、よさこいで歌われるはりまや橋へ行ってみました。このときもiPhone全力案内!ナビが活 ...

GW四国旅行(6) 3日目:桂浜と坂本龍馬像
高知ICを出たあとは、県道44号線で桂浜に直行です。 iPhoneの「全力案内!ナビ」も確実に道を提示してくれています(シガーライタにつなげ ...

GW四国旅行(5) 3日目:松山城から高知へ
7時過ぎにホテルを出たのですが、今日は昼までに高知に着くのが目標でしたので、松山市内観光には時間を掛けられませんでした。 そのため、まず「秋 ...

GW四国旅行(4) 2日目:徳島から松山・道後温泉
徳島港についた我々は、そのまま徳島自動車道に入り、松山までひたすら高速道路を走りました。経路は次のように、途中休憩を含めて約3時間のドライブ ...

GW四国旅行(3) 1-2日目:オーシャン東九フェリー
自宅から徳島までは、オーシャン東九フェリーに乗って移動しました。 四国までの約800Kmを車で往復するのは体力的にきついことと、天気が良けれ ...

GW四国旅行(2) 車の近代化
四国旅行の計画を立てたわけですが、交通手段は自家用車です。 我が家は、98年式のホンダオデッセイに乗っています。もう13年目になるのに、走行 ...

GW四国旅行(1) 計画
今年に入って中国滞在時間が増えていたため、3月の間にいろいろ考えて、今年のGWは家族で四国旅行をすることにしました。 目的は 「坂の上の雲」 ...

中国・大連にてすでにiPad販売中
先週から大連に来ています。今日はちょっと買い物をしに、オリンピック広場の電子城に来ました。 大連でもApple製品は大人気で、MacBook ...

玉樹地震哀悼TV番組「我們在一起」
昨晩から、約30チャンネルのほとんどのTV番組が、共通の追悼番組になっています。 我們在一起(われわれは共にある)というヘッドラインで番組が ...