
家族でビッグローブ格安SIMへの移行顛末記
これまで、家族4人でソフトバンクのiPhoneを使ってきました。しかし、最大のヘビーユーザーであった私は、病気のために外出が減ってデータ通信 ...

【読書】松下村塾:友人として共に学びませんか
NHK大河ドラマは、子供の頃から大体見てきました。今年の「花燃ゆ」は吉田松陰の妹、文のものがたりです。原作はない書きおろし脚本ですが、イケメ ...

ついに来た Kindle for Mac
先日のKindle for PCに続いて、Kindle for Macが公開されました。 → ダウンロードはこちらのページから 長い間渇望し ...

【応援】ギルドワークス中村さんとお会いしました
1月の終わりに、ギルドワークスの中村さんが会いに来てくれました。その業務内容は、私が以前取り組んでいたり、こうしたかったなぁと考えたことに近 ...

溺れても泳ぐ人、小船の上から助けようとする人、大型客船から指図する人
新事業を立ち上げや、ベンチャーの事業拡大と言った環境に飛び込むと、たいていはスキルが足りなかったり、組織的に動く仕組みが無かったりで、海で溺 ...

【応援】iPhoneが手に吸い付くケース ”Palmo”
iPhone3GSが出てから、iPhone4/4S、iPhone5と、定期的に乗り換えてきました。iPhoneのなめらかな筐体は、そのままに ...

googleはなぜライバルが現れなかったのか?
※以前qixilに投稿した内容を、手直ししたものです。 リンク解析を用いた検索エンジン スタンフォード大学の研究プロジェクトに過ぎなかったG ...

2015新年のごあいさつ
新しい年の始まりを迎えられることに感謝し、みなさまのご健勝をお祈りいたします。 病気の影響でコミュニケーションがしにくくなる中で、クライアン ...

2014年の振り返り
今年は50代に向けた仕込みの仕上げの年と考えていて、前半は体の不調をかばいながらも順調に準備が進んでいきました。 しかし、いよいよ体の自由が ...

キャリア・ストーリ (10)
経営コンサルタントとして
キャリアについて質問されることが増えたので、半生を振り返って記事を書くことにしました。悪いことはだんだんと忘れていくので、良い出来事や自分に ...