No Image

読書メモ,起業・経営

この3月に発刊されたスティーブ・ブランク氏の新刊を読んでいます。前著となる「アントレプレナーの教科書」(原著: The Four Steps ...

No Image

日常生活

VPSの引越しに伴い(CPU:1コア→2コア、メモリ:512MB→1GB)、ブログの環境もようやく移行しました。 Wordpressテンプレ ...

No Image

日常生活,起業・経営

TEDxTokyoの講演はどれも興味深く学びにつながるものがたくさんありました。 その中で最も心に残ったのが、小室淑恵さんのプレゼンでした。 ...

Thumbnail of post image 098

読書メモ

後編では本書の内容に踏み込んで書いていきます。 本書は、2月におきた重慶市公安局トップの王立軍がアメリカ領事館への政治亡命を図った政変で始ま ...

Thumbnail of post image 063

読書メモ

遠藤誉さんの「チャイナ・ナイン」を読みました。 今年の2-3月に中国ニュースを賑わせた、薄煕来の失脚を予言した本ということで読んでみたのです ...

Thumbnail of post image 004

読書メモ,起業・経営

リーン・スタートアップというキーワードがベンチャー界隈で良く聞かれるようになっていて、にわかにバズワード化しています。リーン・スタートアップ ...

Thumbnail of post image 072

日常生活

本日、47回目の誕生日を迎えました。 誕生日のお祝いをしてくれた家族や、Facebookほかでコメントをくれた友人たちも含めて、あらためて感 ...

No Image

サービス・技術・ガジェット

はじめに 香港からマカオにも行ってきました。マカオは、香港とは異なる特別行政区なので、香港キャリアの電波も、中国キャリアの電波も使えず、マカ ...

Thumbnail of post image 097

サービス・技術・ガジェット

香港出張のなか日に、国境を渡って深センに行ってきました。 香港だって中国なのですが特別行政区であり、政治・経済の法体系が異なるので、実態は別 ...

Thumbnail of post image 051

サービス・技術・ガジェット

はじめに 3HKのSIMカードを手に入れてモバイル環境は問題なく使えていましたが、1000〜2000円程度でモバイル通信の実験ができるなら、 ...