Thumbnail of post image 122

コミュニティ活動,日常生活

ALS告知直後の50歳を迎えるタイミングから、毎年活動報告会を開催してもらってきました。 当初は誕生日会で、難病になったわたしを励ます意味合 ...

Thumbnail of post image 195

ALS生活,日常生活

新年のお慶びを申し上げます。 昨年は、身体は確実に衰えていますが、積極的に社会参加できた一年でした。 今年も、たくさんの方とのつながりで楽し ...

Thumbnail of post image 116

発症と療養の経緯

半年ごとに書くペースでしたが、気づいたらもう今年も終わりなので、今年一年の経緯を書きます。 体の状態 少しずつ進行していて、動かない部署は少 ...

Thumbnail of post image 186

コミュニティ活動

ALS感謝の日常を切り取った写真展THIS IS ALSが、川崎市でも開催されました。 第1期 令和元(2019)年11月11日(月)から1 ...

Thumbnail of post image 012

日常生活

われわれ夫婦は、1994年の11月23日に、大森めぐみ教会にて結婚式を挙げました。 それから25年が経ちまして、銀婚式を迎えました。 大学テ ...

Thumbnail of post image 193

コミュニティ活動,日常生活

昨年開催したプロジェクトが好評だったので、今年も開催しました。 今年は10月なっても大型の台風が連続してやってくるような気候で、天気がとても ...

Thumbnail of post image 143

コミュニティ活動,創発生活

委嘱状交付式にて、黒岩知事と(神奈川県提供) 神経難病・重度障害者の立場から、神奈川県・福祉子どもみらい局・共生社会推進課の活動にアドバイザ ...

No Image

公的支援

今回、ALS患者の舩後さんと脳性麻痺の木村さんが、重度障害者として参議院議員に当選しました。24時間介助が必要な重度障害者が国会で仕事をする ...

Thumbnail of post image 038

ALS生活

昨晩3月31日深夜、54歳になりました。 で、今年も開催してもらいました、活動報告会。ALSの告知を受けてから、毎年開催してもらっています。 ...

Thumbnail of post image 017

ALS生活,創発生活

私の療養生活を支えて積極的な社会参加を可能にしてくれる、パーソナルアシスタントを募集しています。 公的支援制度上では、障害者総合支援法に基づ ...