Thumbnail of post image 186

公的支援

昨年10月にALSの告知を受け、11月には要介護支援1級と認定されて、必要な介護環境を整え始めました。 当時書いたブログ「公的支援を受け始め ...

Thumbnail of post image 020

応援

海産物が好きな私の誕生日に合わせて、プレゼントに大量の海産物を送ってくれた若い友人がいます。彼らは、「魚壱」という会社で海産物卸を手がけてい ...

Thumbnail of post image 143

フューチャーセッション,創発生活

4月4日に開催してもらった誕生パーティは2部構成にしていて、第1部は先日のブログに書いたような内容で、愛本ケーキありの友人からのメッセージあ ...

Thumbnail of post image 064

日常生活

先日開催してもらった50才誕生パーティでは、友人が色々工夫をこらしてくれました。 出し物として、某自動車会社で働くK君が作品を作ってくれたの ...

Thumbnail of post image 042

父からの手紙

長男が大学生になりました。入学式の前日に渡した手紙を少々手直ししたものを紹介します。 1. 入った大学が一番よい大学 受験時の第一志望校では ...

Thumbnail of post image 113

ALS生活,創発生活,日常生活

先週の3月31日の夜に、50歳となりました。 いろんな意味で節目となるのが50歳ですが、世間一般の感覚からすると、 中年期の後半に突入するも ...

No Image

病理・医療

昨日3/21の日経新聞夕刊で下記ニュースが流れました。 慶大、ALS治療薬候補を発見 患者のiPS細胞使う  ※ 電子版では有料記事です 慶 ...

Thumbnail of post image 103

ALS生活,日常生活

※ 文中に少々ネタバレがあります。 世界で最も有名なALS患者と言ってもいい、スティーヴン・ホーキング博士の映画「博士と彼女のセオリー (原 ...

No Image

ALS生活,日常生活

80年代を代表するロックバンドのひとつであるTOTOのベース担当だったマイク・ポーカロ氏が死去したとのニュースが流れました。 The Huf ...

Thumbnail of post image 197

ALS生活

ALSへの対応が知られる病院のひとつに、都立神経病院があります。1980年の創立で、脳神経系の疾患を専門に扱う病院で、以前に紹介した「新しい ...