No Image

日常生活

今年の大河ドラマは「功名が辻」です。 好きな作家である、司馬遼太郎の同名小説が原作となっています。 主人公は、凡庸でありながら持ち前の強運と ...

No Image

日常生活

昨晩は仕事を早々に切り上げ、友人のE君と飲みました。 彼は大学のテニス部で4年間ともに戦い、新卒で入社した会社も同じだったのですが、志を持っ ...

No Image

日常生活

大学・大学院と所属していた研究室が25周年を迎え、記念パーティが催されました。 教授は某企業の研究部門に属していた30代のころに世界的な評価 ...

No Image

日常生活

会社のメンバー3人でスキーに行った。 当初6人の予定が、いろいろあって3人になったがめげずに参加。 ひとりだけ40代という事で、「私をスキー ...

No Image

読書メモ

いわずと知れた、将棋の羽生の本。 もともと足りない、決断力のいっそうの低下に悩んでいるので、ヒントになればと思い、一読。 結局のところ、 ・ ...

No Image

読書メモ

経済小説家である高杉良さんの小説。 いつもどおり、事実に基づいて、限りなく事実に近い小説になっています。 マルちゃんで有名な東洋水産がモデル ...

No Image

読書メモ

「病気にならない生き方」 -ミラクル・エンザイムが寿命を決める- 果たして、自分は太く長く生きられるだろうか? ・水をたくさん飲む (1日 ...

No Image

日常生活

先日の3連休に、大学テニス部の友人と新年会がありました。 時々集まって宴会をするのだが、今回はお台場に住んでるH夫妻のマンションでの開催とな ...

No Image

日常生活

正月の娯楽として、スターウォーズを全巻見るというのをやってみた。 昨年11月にEpisode-III がでて全巻そろったのだが、忙しくて見て ...

No Image

日常生活

今年は昨年以上にパワーアップをはかりたい。 自分+家族+友人+職場の人たち+出会う人たち、みなさんと幸せを分け合えるように。 そのために、 ...