No Image

大連生活

帰宅してTVをつけたところ、CCTV6(中央電視台6番)にて、「文化戦車(中文: 文化战车)」という映画をやって ...

No Image

読書メモ

津本陽さんの小説「龍馬」全5巻をようやく読了しました。 津本さんの小説は、信長を書いた「下天は夢か」を読んで以来ですが、感じたことを書いてみ ...

No Image

日常生活

ドリカムの歌で「笑顔の行方」という歌がありました。 好きな人を思いながら、より素直な気持ちを表現できるように、自分を勇気づける歌だったと記憶 ...

No Image

サービス・技術・ガジェット

最近ブログに何も書けていませんが、再び中国大連に来ています。 ついっぷるのおかげで、twitterへの投稿ができていたのですが、ついにできな ...

No Image

日常生活

子供の春休みと日本の仕事の都合から、この一週間日本に戻ってきています。 さて、3/31に誕生日を迎え、四捨五入すると50才になるところまで来 ...

No Image

大連生活

#メモだけ書いておいてアップが遅くなりましたが、3/28@大連のできごとです。 仲間とテニスをするために、街の中心部にある労働公園に行ったの ...

No Image

大連生活

#メモだけ書いておいてアップが遅れましたが、3/27に書いたものです。 浅田次郎原作の「蒼穹の昴」が日本でもNHK-BSで放送されていますが ...

No Image

サービス・技術・ガジェット,大連生活

撤退という形ではなく、google.cnのgoogle.com.hkへのリダイレクトという形で収拾をつけましたね。 ちょっと調べてもらいまし ...

No Image

サービス・技術・ガジェット,大連生活

1月におきた、中国からの米国各社データセンターへのアタックに端を発し、ついにはGoogleの中国撤退が具体的になりそうです。 これまで中国政 ...

No Image

大連生活

特に何かがあるわけではないのですが、今日一日のできごとを切り取って書いてみました。 (1) 今日の昼食 用事で外出したときに、牛肉米线を食べ ...