携帯電話番号を廃止しました

サービス・技術・ガジェット

先月末で、11年使い続けた携帯電話番号を廃止しました。

理由は単純で、もう電話で会話ができなくなったためですが、その前に電話がほとんどかかってきません。この1年では、マンションセールスか、銀行のセキュリティ関係の確認か、間違い電話だけでした。

そもそも、友人との連絡はほとんどFacebookメッセージだし、仕事の連絡はメールとFacebookメッセージで、家族間はSMS(全員iPhoneなので、実態はiMessage)という状態なので、そもそもずっと前から電話は不要だったのです。

とはいえ、外出時はiPhoneのデータ通信は必要なので、データ通信SIMの調達が必要です。

ちょうど一年前に家族全員のスマホを一新して、回線を全てBIGLOBE SIMに交換していたので、今回もBIGLOBEでデータSIMを契約することにしました。

以前に、実験用に自分自身のBIGLOBEアカウントでデータ通信専用SIMを契約しておりました。これを使えばよいのですが、実験用に一枚確保しておきたい。ということで、データ通信量を分け合えるシェアSIMというプランで、SIMカードを追加することにしました。

このシェアSIMは、毎月のデータ量が6GB(ライトSプラン)、または12GB(12ギガプラン)でないと使えないので、これまでのエントリープランをライトSプランにコース変更して対応しました。

データ通信SIMですが、家族間の連絡で必要なSMSを追加しておきました。

おまけ:この携帯電話番号と端末の履歴

転職を控えた2004年の暮に、NTTドコモのN701iを契約したのが、この番号の使い始めでした。

(たぶん)2006年の暮に、始まったばかりのMNPでソフトバンクに乗り換えて、811SHという端末に切り替えました。中国で仕事をするようになって国際ローミングが必要になり、また日本では定期券がないのでおサイフケータイで改札を通りたい、という二つの要件が満たされる端末は、当時はこれしかなかったためです。

2008年の夏にソフトバンクがiPhone 3Gの取り扱いを始め、ちょっと迷って10月頃に機種変更しました。その後、iPhone4 → iPhone5 と乗り換えてきました。

2015年の3月には、BIGLOBE SIMへ乗り換えて iPhone6plus となって、いまに至ります。

iPhoneが出現してたった8年で、ネットビジネスを取り巻く環境はずいぶん変わったものだと感慨深いです。