HTC LegendがGingerbreadになりました

サービス・技術・ガジェット

愛用のスマートフォンはiPhone4ですが、中国滞在時にはAndroid携帯のHTC Legendに中国聯通のSIMカードを入れて現地携帯として使っていました。HTC Legendは発表から一年経ち、すでに市場から消えかかっていますが、私は優れたデザインで性能的にもバランスの良いスマートフォンだと思っていて気に入っています。

2010.3の発売なので、Android2.1(Eclair)の状態で出荷されていますが、Androidはすでに2.3(Gingerbread)から3.0(Honeycomb)の時代に移りつつあります。2.1 Eclairに比べて2.2 Froyoのほうが性能面を含めてメリットが多く、特にテザリングが標準機能になるため、そのうちにFroyoにするぞと思っていました。昨年の8月頃には、LegendのFroyo対応方法がネット上に出回っていたのですが、なかなか時間が取れなかったのです。

来週から東南アジア旅行をするので、現地SIMを入れて活用するために、旅行前にFroyo対応しておこうと思い立ち、ネット上の情報を集めて、順番に対応して無事に新しいOSになりました。まる一日かかってしまいましたが、Android SDKやEclipseのインストールからやりましたから、現状では上出来と思うことにします。

Froyoに上げるつもりでしたが、Legend対応のカスタムROMがすでにGingerbread対応していたため、Froyoを飛び越してGingerbreadになりました。

今のところスマートフォンでのAndroid OSは2.3 Gingerbreadが最新です。HTC Legendも以前よりキビキビ動くようになり、とても快適になりました。

標準のHTC Senseが使えなくなったのは残念なのですが、カスタムROMに組み込まれていた ADW.Launcher がよくできているので、UI上の問題もなさそうです。後述するように、アプリのインストールも楽になっていますので、iPhoneにだんだんと近づいてきた感じがします。

ホーム画面はこんな感じ

バージョン確認してみた

——

手順は、先達のみなさんのページが充実しているのでリンクのみ挙げておきます。

(1) 全体像を把握する

作業の流れをつかみ、必要なファイルを入手するのに役立ちました。

HTC Legendの色々まとめ。

(2) Goldcardの作成

Goldcardはこの手順通りでうまく作れます。

手順書/Goldcard作成 | Android Custom Cookbook

ただし、ディスクイメージの書き換え作業をMacBookで行ったため、このページを参照して一部手順を変更しました。

Softbank Sucks: How to create a goldcard with mac or linux for rooting HT-03a

(3) root化

(0)(1)の説明と、このページの手順通りでうまく行きました。

24/May r4 – HTC Legend rooting guide – Now with 1.31.x – Android @ MoDaCo

(4) カスタムROMの書き込み

(0)の手順通りでうまく行きました。ここで参照しているサイトにて、カスタムROMがすでにGingerbreadになっていました。

※ 本当は日本語フォントの入れ替えもやりたかったのですが、ちょっとハマってしまって断念しました。いずれ再挑戦します。

——

root化する際に、端末上のすべてのデータをリセットしてしまいますので、SDカード上にバックアップできるものはしておいたほうが良いですね。

アプリは全て入れ直しました。日本語化に必要な more locale2 を入れるところから始めましたが、Web上のアンドロイドマーケットが進化して使いやすくなっていたので、Web上でインストール手続きだけ行って、あとはLegend上でダウンロード&インストールとするのが簡単です。

実は中国聯通のSIMカードを入れっぱなしにしていたため、アンドロイドマーケットのアカウント情報で、機種が「China Unicom HTC Legend」と表示されて、中国で使えないアプリはdisableになっていました。以前から原因がわからず懸念事項だったのですが、以前使用していたb-mobile SIMに交換してやると、「NTT docomo HTC Legend」と表示されてほとんどのアプリが使用可能となりました。おかげで、Googleマップも3D表示の最新版になりました。

さて、GingerbreadになってもWifiテザリングは標準機能にはなっていませんでした。Wifi テザリングができないと不便なので、Wireless tether というアプリを入れてみました。これがうまく動くかどうかは時間をとって検証したいところですが、東南アジアでいきなりテストとなりそうです。